東京都立大学ボランティアセンターの活動報告会

東京都立大学のボランティアセンターには、現在12の学生団体が登録されています。

東京都立大学ボランティアセンターについてお知りになりたい方はこちらから → https://volunteer.tmu.ac.jp/introduction/

荒川キャンパスからは2団体が登録されています。 

 → https://tmu-occupational-therapy.hs.tmu.ac.jp/%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%ab%e7%b4%b9%e4%bb%8b/

さる2025年3月17日に、東京都立大学ボランティアセンターの活動報告会が開催されました。報告中の様子は残念ながらシェアすることができませんが、”C-save”は荒川区内の子どもの居場所や学習支援に従事し、”老後サポネット”は荒川区内の高齢者向けにスマートフォン相談教室を開催したり、子ども向けに高齢者体験などを実施していました。

荒川キャンパスは臨床実習などもあり、学生さん自身とても忙しい日々を送っていますが、そんな中でボランティア活動に従事し、こうして成果をあげています。そのバイタリティに心から拍手です👏

作業療法学科の伊藤祐子先生(右)とボランティアに参加していた学生さん達
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次