他大学や他学部との連携

(1)NIFプロジェクトにおける他大学・他学部の学生との連携

 NIFプロジェクトとは、医療・福祉系、デザイン系、工学系の多様な大学に所属する学生がチームを組み、障碍当事者からの聞き取りを元にニーズを仕様化して、実際に使える福祉機器を開発するプロジェクトです。国立障害者リハビリテーションセンターが、障害のある人の支援機器関係のモノ作りに関する人材育成を目指して進めています。

このプロジェクトの詳細を知りたい方はこちらから   http://n-i-f.jp


 プロジェクトメンバーには本学の健康福祉学部やシステムデザイン研究科も含まれており、2024年度は作業療法科学域から博士後期課程の大学院生が3名参加しました。写真は12月21日に開催された成果報告会の様子です。
 東京都立大学では,同じキャンパス内の他学科との連携だけでなく、他キャンパスとの連携、さらに他大学との連携によりモノ作りのアイデアを磨ける機会も提供しています。ご興味のある方は一度、成果報告のページから学生の取り組みをご覧ください。

これまでのプロジェクトの成果をご覧になりたい方はこちらから  http://n-i-f.jp/event2024